2015年10月30日金曜日

№104 10月30日(金)の給食

<白ごはん、鶏肉の甘辛煮、みそけんちん汁、オレンジ、牛乳>
けんちん汁は、大根、にんじん、ごぼう、さといも、こんにゃく、豆腐をごま油で炒め、醤油で味を整えたお汁です。今日はみそ味で仕上げています。

2015年10月29日木曜日

№103 10月29日(木)の給食

<白ごはん、ワンタンスープ、蒸し魚のかわりソースかけ、肉みそ大豆、牛乳>
肉みそ大豆は、大豆をみじん切りにし豚ミンチと一緒に炒めて、麦みそで味をつけました。白ごはんのおかずになりました。大豆は、便秘を防いでくれる食物繊維も多く、大豆は小粒でも大きな働きをしてくれる食べ物です。みじん切りにしたので、大豆の苦手な児童も食べやすかったようです。

2015年10月28日水曜日

№102 10月28日(水)の給食

<小コッペパン、カレーなんばんうどん、ゆずきちサラダ、キャンディーチーズ、牛乳>
今日は、萩市たまがわでとれたゆず吉果汁を使ったゆず吉サラダでした。香りのよいさっぱりとしたサラダに仕上がりました。またカルシウムの多いキャンディーチーズがつきました。乳製品ばかりでなく、小魚や小松菜などにカルシウムが多く含まれています。お家でも食べるように心がけてみましょう。
 

2015年10月27日火曜日

№101 10月27日(火)の給食

<しろごはん、おおひら、だしまきたまご、ピーナッツ和え、牛乳>
今日は山口県東部の郷土料理「おおひら」でした。おおひらは、野菜や鶏肉、山菜などをたくさん入れて作る汁気の多い煮物で、岩国市で多くとれる岩国れんこんを使っています。だし巻きたまごもほんのり甘くとてもおいしく仕上がっていました。

2015年10月26日月曜日

№100 10月26日(月)の給食

<テーブルロール、豆乳チャウダー、大学芋、はなみかん、牛乳>
今年度の給食が始まってちょうど100回目となりました。今日は大学芋でした。今日もほとんど残食がありませんでした。学級園のさつまいももそろそろ収穫の時期が近づいてきました。さつまいもの季節到来ですね。

2015年10月23日金曜日

№99 10月23日(金)の給食

<白ごはん、すき焼き、切り干し大根の酢の物、はなみかん、牛乳>
今日は、白菜、もやし、玉ねぎ、ねぎなどたくさんの野菜が使われました。すき焼きはたくさんの野菜が入れられるので、いつもより多めに入っています。1日300グラムぐらいの野菜を食べると健康に良い、と言われています。切り干し大根の酢の物は、ツナを味のポイントで使ったので、子どもたちにも食べやすかったようでした。

2015年10月22日木曜日

№98 10月22日(木)の給食

 <白ごはん、のっぺい汁、さばのみそ煮、ごま和え、牛乳>
今日は、のっぺい汁でした。のっぺい汁は日本各地で郷土料理として伝わっています。のっぺい汁は、仕上げに片栗粉を水で溶いてとろみをつけたお汁です。汁の温度が冷めにくくなるので、これから冬にかけて、たくさん登場するお汁です。

2015年10月21日水曜日

№97 10月21日(水)の給食

<小コッペパン、マーシャルビーンズ、しょうゆラーメン、かきサラダ、スナックいりこ、牛乳>
今日は、和歌山県産の種なし柿をつかった「柿サラダ」でした。「桃栗8年、柿8年」という言葉もあり、柿は苗を植えてから収穫までに約8年かかります。日本ではみかん、りんごに次いで、第3位の収穫量です。秋の味覚を味わえた給食でした。

2015年10月20日火曜日

№96 10月20日(火)の給食

<白ごはん、はものつみれ汁、豚肉のこうみ炒め、茎わかめ和え、牛乳>

今日は、山口とれたて給食でした。ほとんどの材料が山口県や防府市でとれたものを使っています。その中でも小松菜は、華城地域で作られたもので、農家さんが直接持ってこられたものです。また防府市名産のはもを使ったつみれ汁も取り入れました。

2015年10月16日金曜日

№95 10月16日(金)の給食

 <お弁当給食>
今日は、お弁当給食の日でした。メニューは、コッペパン、りんごジャム、かぼちゃ天ぷら、シュウマイ、スパゲティ、ゆでとうもろこし、ブロッコリー、牛乳でした。異学年交流で楽しく食べられたようです。残食もほとんどありませんでした。お弁当箱や箸の準備などありがとうございました。

2015年10月15日木曜日

№94 10月15日(木)の給食

<白ごはん、けんちん煮、ちくわのいそべ揚げ、たくあん漬け、牛乳>

今日は、人気メニューの一つ「ちくわのいそべ揚げ」でした。ちくわを4分の1に切り、衣に青のりをつけて、油で揚げました。残している児童はほとんどいませんでした。家庭でも簡単にできるので、ぜひ作ってみてください。明日は「お弁当給食」です。お弁当箱、箸などを忘れずに持たせてください。


2015年10月14日水曜日

№93 10月14日(水)の給食

<シーフードカレー、ツナサラダ、りんご、牛乳>
今日は、いつもとひと味違ったカレーでした。お肉のカレーもいいですが、魚介類の旨みがたくさん含まれていたシーフードカレーだったので、魚が苦手な人でも食べられたようでした。今日は、5.6年生の陸上記録会だったので、4年生の有志がランチ委員会の仕事をしてくれて大変助かりました。

2015年10月13日火曜日

№92 10月13日(火)の給食

<白ごはん、ぶたじる、いわしのうめに、おかかあえ、牛乳>
日本の主食は「お米」です。まず、ごはんをしっかり食べていろんな食品を組み合わせたおかずの主菜、副菜をそえて食べますね。これが「和食」です。今日は、一汁二菜の和食でした。世界的にもこの和食が体によい食事ということで、広く知られるようになっています。全校残食も少なくよく食べていました。

2015年10月9日金曜日

9月20日(日) 充実の平成27年度秋季大運動会!!


どの学年も3週間の練習の成果を存分に発揮することができました。

1年生は、小学校生活初めての運動会でしたが、堂々とした行進を見せてくれました。

2年生は、1年生のお兄さん、お姉さんとして1年生を上手に引っ張ってくれました。

3年生は、元気一杯、見る人を笑顔にしてくれるソーランを見せてくれました。

4年生は、腰を落とし、勢いのある演技がとても力強く、見る人に感動を与えてくれました。

5年生は、初めて組体操に参加しましたが、難易度の高い技を次々と決めることができました。

6年生は、運動会の運営に携わることで一層学校を引っ張る意識を高めることができ、リーダーシップを発揮しました。

自分が出るプログラムだけでなく、次の出番を待つ態度や友だちを応援する姿、開・閉会式での姿勢もとても素敵でした★

華城っ子らしさが輝く運動会になりました。スローガン『最後まで 笑顔でめざせ 優勝だ!!』全校児童見事に目標達成です!

今後は、運動会を成功させた勢いを日々の授業にも生かしてほしいと願っています。
 
 

№91 10月9日(金)の給食

<きのこごはん、すまし汁、小あじの天ぷら、昆布あえ、牛乳>
今日は、しょうゆごはんに、まいたけやしめじやごぼうで炊いた具をまぜて、きのこごはんを作りました。いいお味がついていて、全校ほぼ完食でした。すまし汁もかつおの出汁がしっっかりでていて、とてもおいしく仕上がりました。

2015年10月8日木曜日

№90 10月8日(木)の給食

<白ごはん、いり鶏、肉団子の甘酢和え、おひたし、牛乳>
今日の肉団子の甘酢あえは、肉団子を下ゆでした時に団子がくずれそうになったので、急遽、作り方を変更し、どうにか、団子の形をくずさずにクラスに配ることができました。いり鶏は、ごぼうや里芋などの根菜類をふんだんに使いました。和食にしては子どもたちはよく食べていたので、驚きました。

2015年10月7日水曜日

№89 10月7日(水)の給食

<小コッペパン、スパゲティ焼きそば、げんきサラダ、バナナ、牛乳>
今日は、焼きそば味のスパゲティーでした。子どもたちが大好きな味でよく食べていました。また給食で以外にも子どもたちが好きなサラダが今日の「げんきサラダ」です。この元気サラダは、数年前まで小学校1年生の国語の教科書にのっていたサラダです。今日は全体的に準備片付けが早くできました。

2015年10月6日火曜日

№88 10月6日(火)の給食

<白ごはん、魚とポテトのケチャップがらめ、ニラたまスープ、ゆかり和え、牛乳>
白身魚のタラとじゃがいもを素揚げし、ケチャップとウスターソースで味をつけたケチャップがらめは、校長先生にも味が良いと好評で、子どもたちもとてもよく食べていました。

2015年10月5日月曜日

№87 10月5日(月)の給食

<コッペパン、チキンフリカッセ、野菜スープ、りんご>
フリカッセとは、フランスの家庭料理で、肉、野菜、魚などを小麦粉や生クリームを使って煮込みながら、白く仕上げる料理です。ホワイトソースは、小麦粉、バター、牛乳を混ぜ合わせて作りました。りんごは、青森県産の「ふじ」でした。とても美味しいふじりんごで、子どもたちも美味しいと言っていました。

2015年10月2日金曜日

№86 10月2日(金)の給食

<チキンビーンズピラフ、ポテトスープ、ふくしんづけ、オレンジ、牛乳>
今日は、豆の日で、大豆がピラフに入っています。大豆一粒一粒は小さいですが、すごいパワーがあります。大豆は、「畑の肉」といわれ、牛肉や鶏肉、豚肉に劣らない栄養があります。「とても美味しかった」という児童の声が多くきかれました。

2015年10月1日木曜日

№85 10月1日(木)の給食

<白ごはん、さつまいものみそ汁、さんまの甘露煮、ごま和え、牛乳>
今日から10月です。今日は、秋を代表する魚「さんま」が登場しました。給食の「さんまの甘露煮」は、子どもたちの大好きなメニューの一つです。みそ汁との相性もよく、ほとんど残食がありませんでした。みそ汁もさつまいもがたっぷり入っており、とても美味しかったようです。