<小コッペパン、チャンポン、れんこん入りつくね、りんごサラダ、マーシャルビンズ、牛乳>
今日は、久しぶりのチャンポンでした。麺類は大人気でした。今日は残食がとても少なかったです。とても美味しいチャンポンができました。
2017年5月31日水曜日
2017年5月30日火曜日
№32 5月30日(火)の給食
<白ごはん、豆腐と野菜のいため煮、かぼちゃフライ、ドレッシング和え、牛乳>
今日は気温が急に高くなったせいか、いつもより残食が多くなりました。食欲が落ちてくる時期ですが、しっかり食べて夏バテにならないようにしたいものです。
今日は気温が急に高くなったせいか、いつもより残食が多くなりました。食欲が落ちてくる時期ですが、しっかり食べて夏バテにならないようにしたいものです。
2017年5月29日月曜日
№31 5月29日(月)の給食
<コッペパン、新じゃがポトフ、ウインナーのケチャップがらめ、こんにゃくサラダ、牛乳>
今日はさしみ用こんにゃくを使った「こんにゃくサラダ」でした。こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることから、こんにゃくの語呂合わせで、「5」「2」「9」を当てはめ、5月29日がこんにゃくの日と平成元年に制定されました。
2017年5月26日金曜日
№30 5月26日(金)の給食
<白ご飯、さばのソース煮、ひじきサラダ、そうめん汁、牛乳>
今日は、山口市の鳴滝そうめんを使ったそうめん汁でした。今から暑くなるとそうめんは食べやすいですね。地元のなるたきそめんを味わってみましょう。さばのソース煮はウスターソースで煮る料理です。
今日は、山口市の鳴滝そうめんを使ったそうめん汁でした。今から暑くなるとそうめんは食べやすいですね。地元のなるたきそめんを味わってみましょう。さばのソース煮はウスターソースで煮る料理です。
2017年5月25日木曜日
№29 5月25日(木)の給食
<白ご飯、かつおのごまがらめ、切り干し大根煮、豆乳みそ汁、甘夏みかん、牛乳>
今日は、1年生保護者を対象とした給食試食会でした。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今日は「まごは(わ)やさしい」メニューでした。豆乳、ごま、わかめ、地元の野菜、旬の魚である鰹、干ししたけ、じゃがいもを使っています。甘夏は萩市産でした。
今日は、1年生保護者を対象とした給食試食会でした。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今日は「まごは(わ)やさしい」メニューでした。豆乳、ごま、わかめ、地元の野菜、旬の魚である鰹、干ししたけ、じゃがいもを使っています。甘夏は萩市産でした。
2017年5月24日水曜日
№27 5月23日(火)の給食
<ミートボールカレー、かいそうサラダ、福神漬け、牛乳>
今日は、鶏ミンチと豚ミンチ、たまご(つなぎ)、塩を混ぜ合わせ、ミートボールを作りました。それをカレーライスに入れてミートボールカレーとして給食にだしました。少しピリっとしたカレーとなりましたが、低学年の児童もよく食べていました。
今日は、鶏ミンチと豚ミンチ、たまご(つなぎ)、塩を混ぜ合わせ、ミートボールを作りました。それをカレーライスに入れてミートボールカレーとして給食にだしました。少しピリっとしたカレーとなりましたが、低学年の児童もよく食べていました。
№28 5月24日(水)の給食
<ピリカラごぼうサンド、ちゅうかスープ、ヨーグルト、牛乳>
今日はきんぴらごぼうをパンにはさんで食べるピリカラごぼうサンドでした。子ども達はパンにはさんで食べるとより、きんぴらごぼうが食べやすくなったみたいで、ほんとによく食べていました。1日分の鉄分ヨーグルトもとても美味しいヨーグルトでした。
今日はきんぴらごぼうをパンにはさんで食べるピリカラごぼうサンドでした。子ども達はパンにはさんで食べるとより、きんぴらごぼうが食べやすくなったみたいで、ほんとによく食べていました。1日分の鉄分ヨーグルトもとても美味しいヨーグルトでした。
2017年5月22日月曜日
№26 5月22日(月)の給食
<黒糖パン、蒸し魚のバーベキューソースかけ、三色サラダ、ポタージュスープ、牛乳>
タマネギ、すりおろししょうが、すりおろしにんにく、すりおろしりんご、パセリを煮て作ったバーベキューソースはとても美味しく、思ったより魚をよく食べていました。夏にぴったりのバーベキューソースです。
タマネギ、すりおろししょうが、すりおろしにんにく、すりおろしりんご、パセリを煮て作ったバーベキューソースはとても美味しく、思ったより魚をよく食べていました。夏にぴったりのバーベキューソースです。
№25 5月19日(金)の給食
<根菜のまぜごはん、ネギ玉焼き、ゆかり和え、ワンタンスープ、牛乳>
今日は鶏肉、切り干し大根、ごぼう、にんじんに味をつけ、ごまと共にご飯に混ぜた「根菜のまぜごはん」は、大人気でした。味がつくと食べやすいのですね。
今日は鶏肉、切り干し大根、ごぼう、にんじんに味をつけ、ごまと共にご飯に混ぜた「根菜のまぜごはん」は、大人気でした。味がつくと食べやすいのですね。
2017年5月18日木曜日
№24 5月18日(木)の給食
<白ご飯、手作りトンカツソース、付け合わせ野菜、ごまみそ汁、牛乳>
今日は、約930枚の豚肉に天ぷら粉とパン粉を一枚一枚つけ、揚げました。手作りトンカツは子ども達がとても喜んでいました。ごまみそ汁は、白味噌をベースにごまやごま油を入れて味を整えたお汁です。こちらのお汁は、子どもとともに大人にも好評でした。
今日は、約930枚の豚肉に天ぷら粉とパン粉を一枚一枚つけ、揚げました。手作りトンカツは子ども達がとても喜んでいました。ごまみそ汁は、白味噌をベースにごまやごま油を入れて味を整えたお汁です。こちらのお汁は、子どもとともに大人にも好評でした。
2017年5月17日水曜日
№23 5月17日(水)の給食
<小あずきパン、きつねうどん、うのはないため、お茶豆、牛乳>
今日はお茶豆、油揚げ、あずきパン、うのはな、とかなり豆を意識した豆の日給食でした。お茶豆は思った以上に大人気でよく食べていました。お茶豆はローストされた大豆に、抹茶・砂糖・きなこをまぶして作ります。
今日はお茶豆、油揚げ、あずきパン、うのはな、とかなり豆を意識した豆の日給食でした。お茶豆は思った以上に大人気でよく食べていました。お茶豆はローストされた大豆に、抹茶・砂糖・きなこをまぶして作ります。
№22 5月16日(火)の給食
<中華どんぶり、春雨の酢の物、バナナ、牛乳>
中華どんぶりには、たくさんの野菜が入りました。釜いっぱいの野菜がありましたが、炒めていくとしんなりとなり、かさが減っていきました。野菜の水分がでて、水を加えなくてもとろみをつけることができました。栄養いっぱいの中華丼でした。
中華どんぶりには、たくさんの野菜が入りました。釜いっぱいの野菜がありましたが、炒めていくとしんなりとなり、かさが減っていきました。野菜の水分がでて、水を加えなくてもとろみをつけることができました。栄養いっぱいの中華丼でした。
2017年5月16日火曜日
2017年5月15日月曜日
№21 5月15日(月)の給食
<コッペパン、ミネストローネ、スプリングサラダ、オレンジ、牛乳>
ミネストローネはイタリア料理で、主にトマトを使った野菜スープのことです。イタリアでは決まったレシピはなく、使う野菜も季節や地方によって様々あるようです。給食では、セロリを入れてイタリア風に仕上がるように工夫しました。また白インゲンまめを入れて、豆製品を摂取しやすいようにしたミネストローネにしました。
ミネストローネはイタリア料理で、主にトマトを使った野菜スープのことです。イタリアでは決まったレシピはなく、使う野菜も季節や地方によって様々あるようです。給食では、セロリを入れてイタリア風に仕上がるように工夫しました。また白インゲンまめを入れて、豆製品を摂取しやすいようにしたミネストローネにしました。
2017年5月12日金曜日
№20 5月12日(金)の給食
<白ごはん、カレー豆腐、中華サラダ、りんご、牛乳>
今日は、カレー豆腐でした。カレー豆腐は、麻婆豆腐をカレー味にしたような料理です。味付けはカレールウに、フェイタン(中華味)を加えることで、コクをだし、より美味しくなるように工夫しました。子ども達にもとても好評でした。
今日は、カレー豆腐でした。カレー豆腐は、麻婆豆腐をカレー味にしたような料理です。味付けはカレールウに、フェイタン(中華味)を加えることで、コクをだし、より美味しくなるように工夫しました。子ども達にもとても好評でした。
2017年5月11日木曜日
№19 5月11日(木)の給食
<ピースごはん、あじフライ、ごま和え、いなか汁、牛乳>
今日は生のグリンピースを混ぜて炊いたピースごはんでした。ピースごはんは残食が多いかな、と思っていたのですが、意外によく食べていて驚きました。生のグリンピースはかなり値段が高かったのですが、今しか味わうことのできないピースごはんを給食で出すことができて良かったです。
今日は生のグリンピースを混ぜて炊いたピースごはんでした。ピースごはんは残食が多いかな、と思っていたのですが、意外によく食べていて驚きました。生のグリンピースはかなり値段が高かったのですが、今しか味わうことのできないピースごはんを給食で出すことができて良かったです。
2017年5月10日水曜日
№18 5月10日(水)の給食
<小コッペパン、ソーススパゲティー、アスパラガスサラダ、はちみつレモンゼリー、牛乳>
今日は、ソーススパゲティーでした。ソーススパゲティーの味付けはウスターソースをメインにお好みソースとコンソメで整えました。子どもにも大人にも大人気のスパゲティーでした。またサラダにはこれからおいしくなるアスパラガスを入れました。少し値段がはったのですが、柔らかい旬のアスパラガスを味わうことができました。
2017年5月9日火曜日
№17 5月9日(火)の給食
<白ご飯、のり佃煮、ちくわのお茶っ葉揚げ、おかか和え、すまし汁、牛乳>
今日は5月のメニューらしく、年に一度登場する「お茶っ葉揚げ」でした。お茶っ葉あげは、抹茶と煎茶を粉にしたものを衣に混ぜて作ります。家で作る時は煎茶をフードプロセッサーやすりばちで荒く砕くとお茶っ葉揚げを作ることができます。
今日は5月のメニューらしく、年に一度登場する「お茶っ葉揚げ」でした。お茶っ葉あげは、抹茶と煎茶を粉にしたものを衣に混ぜて作ります。家で作る時は煎茶をフードプロセッサーやすりばちで荒く砕くとお茶っ葉揚げを作ることができます。
№16 5月8日(月)の給食
<チリコンカンドッグ、コーンポテト、みそスープ、牛乳>
今日はいもの日給食でした。じゃがいもは全校で55キロを使い塩ゆでしてコーンと混ぜました。これから新じゃががたくさん出てくる時期です。意識して芋類を食べるようにしましょう。
今日はいもの日給食でした。じゃがいもは全校で55キロを使い塩ゆでしてコーンと混ぜました。これから新じゃががたくさん出てくる時期です。意識して芋類を食べるようにしましょう。
2017年5月8日月曜日
2017年5月2日火曜日
№15 5月2日(火)の給食
<洋風ごもくずし、野菜スープ、即席和え、柏餅、牛乳>
今日はこどもの日給食でした。柏餅が苦手な人がもっといるかと思いましたが、いがいによく食べていました。校内の掲示板の鯉も泳いでいて、給食を食べてこどもの日をみんなでお祝いしました。
№14 5月1日(月)の給食
<コッペパン、ビーフシチュー、彩りサラダ、オレンジ、牛乳>
今日は、バターと小麦粉を炒って、ブラウンルーを作り、デミグラスソースと共にビーフシチューの味付けをしました。小麦粉の割合が少し多かったのか、少しとろみのあるビーフシチューとなりましたが、とても美味しく仕上げることができました。
今日は、バターと小麦粉を炒って、ブラウンルーを作り、デミグラスソースと共にビーフシチューの味付けをしました。小麦粉の割合が少し多かったのか、少しとろみのあるビーフシチューとなりましたが、とても美味しく仕上げることができました。