くすのき

くすのき

2025年10月23日木曜日

修学旅行(6年生)

 10月16・17日に、6年生が修学旅行に行きました。広島市と宮島で学習をしました。

平和記念公園の原爆の子の像の前で、セレモニーを行いました。一人ひとりが平和を願いならが作った千羽鶴を捧げ黙祷をしました。平和記念公園では、被爆者の方からお話も聞き、改めて平和の大切さや尊さを実感したことと思います。

原爆資料館。真剣な表情で学んでいます。


広島市内での平和学習が終わると、宿泊予定地の宮島へ移動しました。この日は、雨が心配される天気予報でしたが、結果としては、平和記念公園内でも雨が降らず予定通り学習することができました。(宮島に向かうバスに乗ったとたん雨が降るという何ともラッキーな6年生でした)

宮島では、水族館に行ったり、班別で島内を見学したりしてたくさんの思い出ができました。その他にも、数え切れない楽しい思い出ができたことが、最終日に帰ってきた6年生の笑顔から伝わってきました。

保護者の皆様には、準備など大変お世話になりました。また、添乗員さんをはじめ旅行会社の皆さん、ホテルの皆さんなど、たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございます。

6年生は、これから、修学旅行を通して学んだことを生かして残り半年の小学校生活も精一杯がんばっていきます。











2025年10月18日土曜日

父親クラブ活動報告

 10月18日(土)、父親クラブの皆さんが、華城小学校の校地内にて剪定作業をしてくださいました。

例年は、夏の時期に実施し、今回同様の秋に実施する剪定作業ですが、今年の夏はご存じの通りの猛暑で、剪定作業ができませんでした。そのため、校地内の雑草や生け垣等もかなり伸びている状態でした。

本日は、その雑草や生け垣を父親クラブの皆さんがきれいにしてくださいました。おかげで大変きれいになりました。本当にありがとうございます。また、父親クラブのソロ活動として、毎週末グラウンド西側の剪定作業をしてくださった、小谷さん。ありがとうございます。

雑草も生け垣もすっきり
プールの横です。こんなにきれいになりました。
父親クラブのみなさん。道具を持つ姿がかっこいいです。






2025年10月16日木曜日

令和7年度年間行事予定(後半)について

 「令和7年度年間行事予定」(後半)を掲載いたします。

ご活用ください。

※「年間行事予定」は、昨年度末にマチコミにて送付済みですが、マチコミは添付資料の保存期間が設定されており、一定期間を過ぎると添付資料を見られなくなります。ご注意ください。マチコミの添付資料は必要に応じて、保存をされてください。ホームページは、保存期間の設定はしておりません。

令和7年度行事予定



2025年10月11日土曜日

友愛セール2025

10月11日(土)、 今年度も「友愛セール」が実施されました。

2校時の参観日の後、子ども達は急いでそれぞれ楽しみにしていた場所に移動していました。

「はなぎっこスタンプラリー!」

「屋内運動場でステージイベント」

「キッチンカー」などのおいしい食べ物

各所で子ども達の笑顔であふれていました。それを見る大人も笑顔。

中心となってご準備をいただいたPTAの皆さん、本当にありがとうございました!

「スタンプラリー」本校職員が○○きんに君に仮装
屋内運動場の「フォトブース」
ステージイベントです
「ボールパス」「リコーダー」「歌」「なわとび」「ダンス」「演奏」
「高校2年生のギネス記録者きらとんさんによるなわとび」
そして、最後は「おかしまき」

きっと子ども達に、楽しい思い出がたくさん残ることでしょう。