くすのき

くすのき

2025年3月6日木曜日

あいさつ大使 平岡三光さんによる講演

来年度、最上級生として華城小学校を引っ張っていく5年生が、
あいさつ大使活動を長年続けていらっしゃる平岡三光(ひらおかみつみ)さんの
講演をお聞きしました。
気持ちの良い挨拶ができるようになることを目指している華城小学校。
5年生が代表してコツを学び、下級生に広められるようにするための取組です。

平岡さんはあいさつの基本精神として以下の4つを紹介くださいました。
「あ」:明るい笑顔で元気よく、美しい姿勢を忘れずに
「い」:いきいきした目で、いつでも、どこでも、だれにでも
「さ」:さわやかな声で、先手必勝の意味で先に頭を下げる
「つ」:つねに、相手の人格を尊重して

あいさつで大切にしたい5つのSも習いました。
1 stop:あいさつは立ち止まってしましょう。
2 smile:笑顔であいさつをしましょう。
3 spark:はじけるように明るく元気にしましょう。
4 speed:相手よりも先に声を出しましょう。
5 spirit:相手の人を尊重する心のこもったあいさつをしましょう。

講演で学んだことを今月から実践して、気持ちの良い挨拶を広めてほしいですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿