8月の行事予定を掲載しております。ご活用ください。
防府市立華城小学校
きらっと輝く華城っ子の育成
くすのき
2025年7月9日水曜日
6年生 救命講習
今週の月・火・水(7/7.8.9)に、救命講習がありました。受講者は6年生です。
消防署より講師をお招きして実施しました。いざという時に備えて、子どもたちは真剣に話を聞いていました。
また、心臓マッサージを実際にしてみると、圧迫の仕方が難しかったり、1分間に100~120回の速さで繰り返すことの難しさだったりを体感しました。
今回学んだことや経験が、必ずどこかで役に立つことと思います。
ご指導に来校いただいた、防府市消防本部講師の皆様、ご多用中、また大変暑い中、本当にありがとうございます。
2025年7月3日木曜日
レノファ山口の山瀬さんと新体力テスト!
本日(7/3)5年生がレノファ山口の山瀬功治さん(サッカー元日本代表)と新体力テストをしました。
「プロスポーツチームとの連携による体力向上推進事業」として、プロスポーツチームの資源を活用し、運動に対する興味・関心を高めることにより、子どもの体力向上・運動習慣の定着、改善を図ることを目的としています。
2025年6月27日金曜日
おはなしボランティア
本日(6/27)の昼休み、音楽室で「おはなしボランティア」さんによる「おはなし会」がありました。今回は、1年生が対象でした。
2025年6月23日月曜日
父親クラブの方による環境整備
6月22日(日)、20名もの父親クラブの方が草刈りと樹木の剪定をしてくださいました。
おかげで、体育館と北校舎の北側、正門付近、校庭西側のフェンスまわりが見違えるようにきれいになりました。休日にもかかわらず、華城小学校のために作業してくださり、本当にありがとうございました。父親クラブの皆様の「親力」に感謝の気持ちでいっぱいです。
2025年6月20日金曜日
緊急時引き渡し避難訓練
本日(6/20)、大きな地震(震度5弱)が発生したこととし、引き渡し訓練を実施しました。
校舎・児童には被害がなく、津波の心配も無い。しかし、今後同規模の余震が予想され、児童だけでの帰宅では危険があるため、引き渡しとなったと想定しました。
引き渡し後、ある保護者の方がお子さんに「地震があった時の避難訓練だから、急いで帰らないといけないんだよ。だから、車まで急ごう。」というようなことを伝えておられました。
今回の引き渡し訓練を通して、このように緊急時の対応について改めてご家族で話をしていただけると幸いです。
最後になりましたが、本日は「父親クラブ」や「PTA役員」の方におかれましては、炎天下の中、交通整理をしていただき、本当にありがとうございました。また、保護者の皆様におかれましても、ご多用中にも関わらず、訓練にご協力いただき、ありがとうございました。