くすのき

くすのき

2016年1月29日金曜日

№155 1月29日(金)の給食

<ピビンバ、テンジャンチゲ、みかん、牛乳>
防府市は、韓国のチュンチョン市という都市と姉妹都市の提携を結んでいるそうです。ピビンバは韓国の三大料理の一つで、正式には「ピピンパブ」といいごはんの上にナムルと呼ばれる和え物や牛肉などの炒め物をのせて混ぜながら食べます。テンジャンチゲのテンジャンは、赤味噌の事で、チゲは鍋という意味です。

2016年1月28日木曜日

№154 1月28日(木)の給食

<ケチャップライス、フェイジョアーダ、コーンときゅうりのサラダ、コーヒーゼリー、牛乳>
今日は、ブラジル料理の日でした。フェイジョアーダはブラジルの有名な家庭料理です。日本の小豆に似た黒いんげん豆と牛肉や豚肉を煮込んだ料理で、バター対すの上などにかけて食べるそうです。ブラジルは今年オリンピックが開催される国です。ブラジルの味はどうでしたか?

2016年1月27日水曜日

№153 1月27日(水)の給食

昨日の訂正があります。(誤)№153→(正)№152 (誤)1月27日(水)→(正)1月26日(火)となります。
<ライ麦パン、グーラッシュ、ジャーマンサラダ、チョコスプレッド、牛乳>
今日は、ドイツ料理でした。じゃがいもやソーセージなどの保存食がドイツ料理では特徴的な食材です。味つけが難しかったですが、とても好評でした。

2016年1月26日火曜日

№153 1月27日(水)の給食

<白ごはん、鶏肉のにんにく風味揚げ、春雨サラダ、タイ風スープ、マンゴープリン、牛乳>

今日は、タイ料理でした。今日の給食の味つけには「ナンプラー」という調味料が使われています。ナンプラーは、魚の身を塩に漬け込んで発酵させて作ったお醤油の仲間です。給食室でつけた鶏肉の下味が絶品でした。

2016年1月25日月曜日

№151 1月25日(月)

<コッペパン、鮭のサウザンドソースかけ、トマトスープ、ゆでブロッコリー、メープルジャム>
今週から「世界一周味めぐり」です。1日目は、カナダの料理でした。カナダは、昨年8月の世界スカウトジャンボリーで華城小へいらっしゃったスカウトのみなさんの出身地でもあります。メープルシロップはカナダの特産品として有名です。今日はパンの残食が1個ととても少ない日でした。

2016年1月22日金曜日

№150 1月22日(金)の給食

<麦ごはん、岩国れんこんカレー、甘夏サラダ、牛乳>
岩国れんこんカレーは、海上自衛隊岩国航空基地で発案されたご当地カレーです。れんこんは、カレーの具とれんこんチップスにしたので、2つの食感を楽しめたカレーとなりました。

2016年1月21日木曜日

№149 1月21日(木)の給食

<白ごはん、さばの塩焼き、すいんとんいり栄養みそ汁、おきなづけ、味つけのり、牛乳>
今日は、来週から始まる給食週間にちなんで、給食の始まった明治と昭和のはじめに給食で食べられていたメニューを山口県の食材を使って作りました。すいとんがとてもおいしかったようです。

2016年1月20日水曜日

№148 1月20日(水)の給食

<小丸パン、ふくぞうすい、ひじきのマヨネーズ、ギョロッケ、牛乳>
 
 
 3日目山口とれたて給食の日でした。今日はふくのあらを使ってだしをとり、ふくの旨みを余すところなく使って、仕上げました。下関周辺では、「ふぐ」ではなく「ふく」と呼んでいます。福をもたらす言葉の響きを縁起が良いとして、「ふく」と呼ばれるようになったそうです。


2016年1月19日火曜日

№147 1月19日(火)の給食

<白ごはん、チキンチキンれんこん、はもつみれじる、しゅんぎくの和え物、牛乳>
今日の給食は、山口とれたて給食の二日目です。今日は、山口県食材100%の献立でした。
防府市が全国トップトップクラスの水揚げの量を誇る「はも」を使ったはものつみれ汁、華城で精算される春菊を使った和え物を取り入れました。

2016年1月18日月曜日

№146 1月18日(月)の給食

<コッペパン、はなっこりーのとうにゅうシチュー、ハムサラダ、りんごタルト、牛乳>
今日から1週間は山口県や防府市でとれた食材をたくさん使った「山口とれたて給食週間」です。
今日は、山口県生まれの「はなっこりー」や山口県産大豆「さちゆたか」からできた豆乳をふんだんに使っています。

2016年1月15日金曜日

№145 1月15日(金)の給食

<白ごはん、ほうとう、鶏肉のワイン煮、ごま和え、牛乳>
日本一周味めぐりの最終日は、山梨県の料理でした。「ほうとう」とは平打ちのうどんにかぼちゃやねぎ、しいたけなどをみそ味の汁で煮込んだ麺料理です。
来週からは、地場産食材を使った「山口とれたて給食週間」が始まります。

№144 1月14日(木)の給食

<白ごはん、芋煮汁、ほうれん草の小雪和え、りんご、牛乳>
「日本一周味めぐり」の3日目は、山形県の料理です。いも煮汁は、山形県で有名な「いも煮会」で作るお汁です。今日はとても寒い日となりました。いも煮汁で心も体もあたたまりました。

№143 1月13日(水)の給食

<小こくとうパン、皿うどん、中華漬け、オレンジ、牛乳>
 日本一周味めぐりの2日目は、長崎県の料理です。皿うどんやチャンポンは長崎県を代表する料理の一つとなっています。子どもたちに大人気のメニューでした。

№142 1月12日(火)の給食

<白ごはん、ちりめん、かもなべ、みずなの和え物、牛乳>
 
 今日から「日本一周味めぐり」が始まります。記念すべき第1日目は、京都府の料理でした。「かもなべは、だし汁をしっかりとり京都風のやさしい味に仕上げました。

2016年1月8日金曜日

№141 1月8日(金)の給食

<ちらし寿司、すまし汁、紅白なます、黒豆、牛乳>
あけましておめでとうございます。今日はお正月にちなんだ料理でした。黒豆は、今年も一年健康で元気に過ごせるようにという意味がこめられています。今年も健康で元気に3学期をがんばりましょう。