くすのき

くすのき

2023年10月26日木曜日

デジタル社会と小学生 (学校保健安全委員会講演)

NPO法人子どもとメディアの古野陽一氏を講師としてお招きし、
デジタル社会と小学生 ~あなたはあなたを守れるの?~と
題した講演を行いました。

参加したのは6年生と参加希望の保護者です。

スマホやネットを使うために必要な力が身につけられているか
レベルチェックリストを使ってみんなで確認しました。

目や脳といった身体への影響、利用規約等を理解できるか、
他者に配慮した言葉での表現ができるかなど
クリアしているレベルによってやってもよいことが決まります。

脳トレで有名な東北大の川島教授のチームの研究成果
スマホ等を長時間使う子は長時間勉強をしても
スマホを使わない短時間勉強をする子よりも成績が悪くなる
といったことも紹介され、改めて各家庭で使い方を
話し合いたくなる内容でした。
ありがとうございました。

2023年10月23日月曜日

華城小いじめ防止基本方針(令和5年4月)

華城小学校では、「いじめは絶対にゆるされない」という基本理念のもと全教職員でいじめの未然防止に努めています。しかし、現在どの学校においても「いじめは起こりうる」ことを想定し各学校ごとにいじめ対策基本方針をたて、未然防止や早期発見・早期対応に心がけています。華城小学校のいじめ対策に関する基本方針をアップしておりますので、ご一読いただき、子どもたちが安心して学校生活が過ごせるよう、学校・地域・保護者それぞれの立場から支えていけたらと思います。よろしくお願いいたします。

R5いじめ防止基本方針

2023年10月19日木曜日

防府市小学校陸上記録会

体育の授業や放課後の時間に練習に取り組んできた成果を
発揮する陸上記録会が防府市陸上競技場にて行われました。

本物の陸上競技場で競技ができるのは、子どもたちにとって
特別感があったようです。

ボール投げやハードル走、100m走、リレーなどしっかりと
力を出してくれました。

他校の児童との交流もできたようで、充実した時間を過ごしたようです。




2023年10月18日水曜日

お芋ほり体験(2年生)

1学期から2年生はオクラやトウモロコシ、ミニトマトなど
様々な野菜を栽培してきました。
1学期末、2学期当初のまだ「夏!」という時期は
たくさん収穫できていましたが、涼しくなってくると
菜園がさみしくなってきているところでした。

そんな中、やはり実りの秋。
サツマイモの収穫を行うことができました。
傷をつけないように慎重に掘り進めると見慣れた芋が
出てきて、あちこちから歓声が上がりました。

自分たちで育てたものを食すことを通して
食べ物や生産者への感謝の気持ちを持つこと、よい機会として
ご利用ください。

2023年10月17日火曜日

創立150周年記念バルーンリリース

6月27日に式典を実施し、150周年記念関係で唯一
実施できていなかったバルーンリリースをついに行いました。

6月、7月、9月と3回の延期があったものの、
素晴らしい秋晴れの下で実施できたことを嬉しく思います。

1000個の風船配りは、PTA役員さんや6年生の活躍もあり
とてもスムーズに行うことができました。

ドローンで撮影した画像をつかってクリアファイルと下敷きを
作成する予定です。楽しみにお待ちください。

この記事では、図工室でたくさん膨らませた状態と
地上から見上げた画像を紹介します。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

2023年10月14日土曜日

人権参観日&友愛セール

数年ぶりに感染症対策のための規制が全くない状態で
人権参観日と友愛セールを実施しました。

想像をはるかに超える大盛況でした。
子どもたちだけでなく、大人も楽しんでいる様子が
あちこちで見られました。

参加くださった皆様、開催にご尽力くださった皆様、
ありがとうございました。

2023年10月13日金曜日

友愛セール(10/14)の事前準備

新型コロナウイルス感染症の流行により、ここ数年間縮小されていました
友愛セールが明日14日に本格的に開催されます。
その前日準備をPTAの皆さんが午前中からされました。

前々から行っていた「各家庭からの寄贈品への値付け作業」が終わった
品物を陳列したバザー会場

子どもたちとともに楽しむための
ストラックアウトやお菓子釣りといった「ゲームコーナー」

校舎を巡るスタンプラリーのチェックポイントごとの問題

細部にまで配慮が行き届いた準備がなされていました。
ありがとうございました。

人権教育参観日後の友愛セールです。
当日は、あわただしい動きになる保護者もたくさんおられると
思いますが、よろしくお願いします。




2023年10月6日金曜日

地域の方と一緒にエプロンづくり(6年生)

昨日5日、今日6日は6年生が地域の方と一緒に
家庭科の学習としてエプロンづくりを行いました。

子どもたちが困ったときや困りそうなときに
地域の方からの支援が入るので、作業がとてもスムーズに
進みました。

仕上がった子、仕上がりの目途がついた子が
たくさん居て、強力な支援のありがたさを実感しました。
ありがとうございました。

2023年10月5日木曜日

第4回学校運営協議会(子どもとの熟議)

今年度4回目の学校運営協議会を開催しました。

前回は教員との熟議でしたが、今回は次年度華城小を引っ張っていく
5年生(総務委員会)との熟議でした。
テーマは「チャレンジ目標『みんなが笑顔で幸せのあふれる学校にしよう』の
実現に向けて取り組みをより充実させるには」でした。

最初は5年生から今年度前半の取組を行い、
その後、4グループに分かれて熟議を行いました。
「他の委員会とのコラボ企画、楽しそうだね」
「スタンプラリーは、前にやっているから安心して参加できるね」
「他の学年と一緒に何かするのって、新しいことをしれるからうれしいね」
など、子どもたちの意見を委員さん方が前向きに返してくださり
充実した話し合いを行うことができました。

大きなテーマだけに、具体化するステップが必要ですが
大きく前進する貴重な機会となりました。

ありがとうございました。





2023年10月4日水曜日

ボッチャ体験(4年生総合)

4年生は「広げよう、ふれあいの輪」というテーマのもと
ゲストティーチャーを招いて様々な体験を通した学びを進めています。

今日は、山口県障害者スポーツ協会から講師をお招きし、
ボッチャというスポーツの体験をしました。
子どもたちは「ボールがずっしり重い」「コントロールが難しい」など
体験したからこそわかる感想をたくさん述べていました。 障害の有無にかかわらず、人はスポーツを楽しみ、
スポーツをする中でいろいろな思いを抱くことを学ぶ
大切な機会になりました。
ありがとうございました。





2023年10月3日火曜日

味噌づくり体験(3年生)

3年生は国語「すがたを変える大豆」、総合的な学習の時間「食べ物大変身」の
学びを深めるために、株式会社シマヤからゲストティーチャーを招きました。

1時間目に5クラス全体で味噌づくりの説明を聞き、
2時間目以降は各クラスごとに家庭科室にて味噌の仕込みを
行いました。
本日仕込んだ味噌は、シマヤにて発酵させ、3か月後に
届けてくださることになっています。
到着が楽しみですね。


6年生修学旅行

10/2~3日の2日間、6年生は広島に修学旅行に行きました。

1日目は、広島平和記念公園で、資料館の見学、
語り部さんの講和、平和セレモニーなどを行い、
呉に移動して、大和ミュージアムの見学を行いました。
その後、宮島に渡り、シーサイドホテルにて宿泊しました。

2日目は、厳島神社や宮島水族館をみんなで見学した後
班に分かれて島内散策を行いました。
みんな元気に活動し、充実した表情で解散式をする姿が
とても印象的でした。